ひじ‐ぼうもん【秘事法門】
浄土真宗の異安心(いあんじん)の一。教義を秘密裏に伝えるのでいう。善鸞(ぜんらん)が父親鸞(しんらん)から夜中ひそかに法門を伝授されたと称したことに発し、のち大町如道が不拝秘事を唱えてから広まっ...
ひと‐あんしん【一安心】
[名](スル)ひとまず安心すること。「無事との知らせに—する」
ひんかく‐ほう【品確法】
《「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の略称》住宅を安心して購入できるよう住宅性能に関する表示基準を設け、住宅の品質向上を図り、欠陥住宅などのトラブルから住宅購入者を守るための法律。平成12年...
ピア‐サポート【peer support】
《ピア(peer)は、仲間・同輩・対等者の意》同じ課題や境遇を持つ人が、互いに支え合い、助け合うこと。→ピアカウンセリング [補説]体験を語り合い、感情を共有することで、安心感や自己肯定感を得な...
ピー‐エル‐アイ【PLI】
《people's life indicators》新国民生活指標。NSI(国民生活指標)を平成4年(1992)に改定し、国民生活の「豊かさ」を指数化したもの。「住む」「働く」など八つの活動領域...
ふく‐し【福祉】
《「し」は「祉」の慣用音。》公的な配慮・サービスによって社会の成員が等しく受けることのできる充足や安心。幸福な生活環境を公的扶助よって作り出そうとすること。「公共—」「—事業」
ふところ【懐】
1 衣服を着たときの、胸のあたりの内側の部分。懐中。「受け取った金を—にしまう」 2 前に出した両腕と胸とで囲まれる空間。「横綱の—に入り込む」 3 周りを山などに囲まれた奥深い場所。「山の—を...
ほっ‐と
[副](スル) 1 大きく息を吐くさま。ためいきをつくさま。「—息を吐く」 2 緊張がとけて、安心するさま。「—胸をなでおろす」「大役を終えて—した」 3 持て余して嫌けがさすさま。「こっちの釜...
ポジティブ‐ディシプリン【positive discipline】
《「肯定的なしつけ」の意》子供を暴力や暴言によって抑制するのではなく、愛情を示して安心感を与え、子供の気持ちを理解しながら、論理的に教え導いていくという、子育ての考え方。PD(positive ...
枕(まくら)を高(たか)く◦する
《「戦国策」魏策から》安心して寝る。また、安心して暮らす。「資金繰りがついてようやく—◦して眠れる」