かんぜん‐よう【完全葉】
托葉(たくよう)・葉柄(ようへい)・葉身(ようしん)の三つを備える葉。桜などにみられる。→不完全葉
かんぜん‐ようしょく【完全養殖】
人工孵化から育てた成魚が産卵し、その卵をもとにふたたび人工孵化を行うこと。天然の卵や幼魚に頼ることなく持続的な養殖を行うことを指す。平成16年(2004)に世界初の完全養殖のクロマグロが出荷され...
かんぜん‐りっぽう【完全立方】
ある整数または整式の立方になっている整数または整式。23になっている8や(x−1)3になっているx3−3x2+3x−1など。
かんぜん‐りゅうたい【完全流体】
粘性のまったくない仮想的な流体。ベルヌーイの定理が成り立つ。理想流体。非粘性流体。
かんぜんワイヤレス‐イヤホン【完全ワイヤレスイヤホン】
左右のイヤホンが独立し、ケーブルなどでつながっていないワイヤレスイヤホン。フルワイヤレスイヤホン。トゥルーワイヤレスイヤホン。→左右一体型ワイヤレスイヤホン