シドニー‐オペラハウス【Sydney Opera House】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーにある建物。コンサートホール・歌劇場・劇場・スタジオなどで構成され、シドニー交響楽団・オペラオーストラリア・シドニーシアターカンパニーが本拠...
しながわ‐だいば【品川台場】
江戸末期、幕府が江戸湾防備のため品川沖に設けた砲台。ペリー来航を契機に江川太郎左衛門が献策したもので、5基が完成した。御台場(おだいば)。
しみず‐トンネル【清水トンネル】
新潟・群馬県境にある上越線のループ式トンネル。清水峠の南にあり、谷川岳を貫く。昭和6年(1931)開通、長さ9702メートル。昭和42年(1967)新清水トンネルが開通して複線化が完成。長さ1万...
しもん‐ほう【指紋法】
指紋をその特徴によって分類し、個人を識別する方法。英国のハーシェルが始め、19世紀後半にゴルトンが完成。日本では、明治41年(1908)警察が採用し、犯罪の捜査や犯人の確定などに用いている。また...
シャヒード‐ミナール【Shahid Minar】
インド東部、西ベンガル州の都市コルカタにある記念碑。市街中心部、モイダン公園の北に位置する。高さ48メートルの円柱であり、基部はエジプト、円柱はシリア、最上部のドームはトルコの建築様式を採用して...
シャンハイ‐センタービル【上海センタービル】
中国の上海にある超高層ビル。高さ632メートル。全面がガラスに覆われ、ゆるやかならせん状の円筒形をしている。2016年完成。上海中心大厦(シャンハイジョンシンダーシャー)。
しゅうきょうかいかく‐きねんひ【宗教改革記念碑】
《Monument international de la Réformation》スイス西部の都市ジュネーブにある記念碑。ジュネーブ大学前のバスチヨン公園に位置する。ジュネーブを本拠地として宗...
しゅう‐せい【修成】
[名](スル)修正して完成させること。直して仕上げること。
シュエジーゴン‐パゴダ【Shwezigon Pagoda】
ミャンマー中部の町ニャウンウーにある仏教寺院。都市遺跡バガンの近郊に位置する。11世紀にパガン朝を創始した初代王アノーラータが建設を開始。第3代王チャンスィッターにより完成した。アーナンダー寺...
しゅし‐がく【朱子学】
中国、南宋の朱熹が大成した新しい儒学。理気説を基本に、人の本性は理であり善であるが、気質の清濁により聖と凡の別があるとし、敬を忘れず行を慎んで外界の事物の理を窮めて知を磨き、人格・学問を完成する...