よこはま‐こくさいそうごうきょうぎじょう【横浜国際総合競技場】
神奈川県横浜市港北区にある陸上競技場・球技場。平成9年(1997)完成。スポーツのほか、コンサートや各種イベントなど多目的な利用が可能。観客席は約7万2000席。Jリーグ横浜F・マリノスのホーム...
よこはま‐スタジアム【横浜スタジアム】
神奈川県横浜市中区にある野球場。昭和53年(1978)完成。グラウンド面積は1万2100平方メートル。プロ野球横浜DeNAベイスターズの本拠地。野球のほか、コンサートやイベントなども行われる。
よこはま‐ランドマークタワー【横浜ランドマークタワー】
神奈川県横浜市西区にある超高層ビル。地上70階、高さ296メートル。造船所の跡地に建設され、平成5年(1993)に完成。敷地内にあるドックヤードガーデンは、現存する日本最古の商船用石造りドックを...
よせぎ‐づくり【寄(せ)木造(り)】
木彫仏の造像技法の一。頭部・胴身部からなる主要部を二材以上の木を寄せ合わせて造るもの。定朝(じょうちょう)が完成。→一木造(いちぼくづく)り
ライオンぞう‐の‐おか【ライオン像の丘】
《La Butte du Lion》ベルギー、ワーテルロー付近の古戦場にある人工の丘。頂上にライオンの像がある。ワーテルローの戦いの戦勝記念と戦没者慰霊のために造られたもの。1826年完成。ライ...
ライト【Wilbur Wright】
[1867〜1912]米国の発明家。弟オービルとともにライト兄弟とよばれる。兄弟で1903年に複葉機を完成、人類初の動力飛行に成功。→ライト兄弟
ライト‐きょうだい【ライト兄弟】
米国の発明家。ウィルバー=ライト(Wilbur Wright[1867〜1912])とオービル=ライト(Orville Wright[1871〜1948])の兄弟。自転車の製造販売業をしていたが...
ライン‐オフ【line off】
自動車などが量産工場でコンベヤーラインから降りること。すなわち、組み立てが終了し、商品として完成すること。また、その型が最初に完成し、発表されることもいう。
ラコンパニーアデヘスス‐きょうかい【ラコンパニーアデヘスス教会】
《Iglesia de la Compañía de Jesús》 エクアドルの首都キトの旧市街にある教会。イエズス会により17世紀初頭に建設が始まり、約160年かけて完成。1987年の大地震...
ラジオ‐たいそう【ラジオ体操】
昭和3年(1928)から放送開始された、ラジオ放送による号令と伴奏に合わせて行う国民保健体操。逓信省簡易保険局・日本放送協会(NHK)・生命保険会社協会(現在の生命保険協会)・文部省の四者の協議...