ぎしゅう‐もん【宜秋門】
平安京内裏外郭の門の一。西面の中門で、内郭陰明門の西に位置。右衛門府の詰め所があったので右衛門の陣ともいう。 京都御所の西面中央の門。皇族・公卿などが出入した。公卿門。
ぎしょう【宜昌】
中国湖北省西部、揚子江北岸の河港都市。三峡の東の入り口に当たる。商業や鉄鋼・機械工業が盛ん。イーチャン。
ぎのわん【宜野湾】
沖縄県、沖縄島南西部の市。市域の約35パーセントを米軍基地が占める。田イモを特産。人口9.2万(2010)。
ぎのわん‐し【宜野湾市】
⇒宜野湾
ぎよう‐でん【宜陽殿】
平安京内裏十七殿の一。紫宸殿(ししんでん)の東にあり、楽器・書籍など歴代の御物を保管した。儀陽殿。
ぎらん【宜蘭】
台湾北東部にある県。平野部で稲作が盛ん。2006年、台北との往来を阻んでいた雪山山脈にトンネルと高速道路が開通し、開発が進む。イーラン。
むべ【宜/諾】
[副]「うべ」に同じ。「吹くからに秋の草木のしをるれば—山風をあらしといふらむ」〈古今・秋下〉
宜(むべ)なるかな
「うべなるかな」に同じ。
むべむべ・し【宜宜し】
[形シク]「うべうべし」に同じ。「—・しき所の前栽にはいとよし」〈枕・一六一〉
よう‐そろ【好う候/宜う候】
[連語]《「よくそうろう」の音変化》 1 転舵(てんだ)のあと、船が所定の針路に向かったとき、そのまままっすぐに進めという命令を表す語。「全速前進—」 2 海軍などで、「よろしい」「よい」の意で...