イー‐エム‐イー‐シー【EMEC】
《European Marine Energy Centre》海洋エネルギー開発に関する世界最大規模の実証実験設備を保有する民間研究機関。英国スコットランドのオークニー諸島にある。2003年設立...
イーター【ITER】
《International Thermonuclear Experimental Reactor》日本・EU(欧州連合)・ロシア・米国・中国・韓国・インドが国際共同プロジェクトとして建設中の大...
イー‐ティー‐エス【ETS】
《engineering test satellite》技術試験衛星。将来の人工衛星の開発・改善・発展に必要な高度技術を実験・確認するための衛星。JAXA(ジャクサ)(旧NASDA(ナスダ))に...
イー‐ディフェンス【E-Defense】
《Eは、earthの頭文字》防災科学技術研究所が所有する実大三次元震動破壊実験施設の愛称。実物大の住宅やビルに阪神淡路大震災クラスの揺れを前後・左右・上下に与え、建物が壊れていく過程を検証できる...
ウィンプ【WIMP】
《weakly interacting massive particles》ほかの物質との相互作用をほとんど起こさない、重い質量をもつ未知の粒子の総称。宇宙の大半の質量を占めると考えられる暗黒物...
ウィーデマンフランツ‐の‐ほうそく【ウィーデマンフランツの法則】
金属の熱伝導率と電気伝導率の比は、同一温度の下では金属の種類によらず同じ値をとるという法則。1853年にドイツのG=H=ウィーデマンとR=フランツにより実験的に見出された。
ウィーン‐の‐ほうしゃほうそく【ウィーンの放射法則】
1896年にドイツの物理学者ウィーンが導いた、黒体からの熱放射(黒体放射)に関する法則。または振動数分布を表す公式をさす。短波長(高振動数)側では実験データを精度よく再現できるが、長波長(低振動...
ウェルトハイマー【Max Wertheimer】
[1880〜1943]ドイツの心理学者。ナチスの迫害を受け、1933年に米国へ移住。ゲシュタルト心理学の創設者の一人。著「運動視の実験的研究」など。
ウエット‐ラボ【wet lab】
1 物理・化学の実験を装置や薬品を用いて実際に行うこと。またはそのための研究室。 2 医療分野において、動物の心臓や眼などの器官を用いて手術手技の練習を行うこと。→ドライラボ
ウォース【WOCE】
《World Ocean Circulation Experiment》世界海洋循環実験計画。世界全体の海洋が地球の気象に果たしている役割を明らかにし、海洋循環と気象変動の長期予測を行う計画。1...