げかしつ【外科室】
泉鏡花による短編小説。明治28年(1895)6月、雑誌「文芸倶楽部」に掲載。麻酔による手術を拒む伯爵夫人と執刀医高峰の秘められた関係を描く。
げん‐しつ【玄室】
古墳時代の横穴式石室などの棺を納める部屋。普通は一室。
こうい‐しつ【更衣室】
衣服を着替えるための部屋。
こう‐しつ【公室】
1 だれもが自由に利用できる部屋。 2 諸侯の家。君主の家。
こう‐しつ【後室】
1 家の後ろにある部屋。後房。 2 身分の高い人の未亡人。
こう‐しつ【皇室】
天皇およびその一族。天皇と皇族。
こうじ‐むろ【麹室】
麹をねかす室。コウジカビを繁殖させるための温室。
こうどちりょう‐しつ【高度治療室】
⇒エッチ‐シー‐ユー(HCU)
こうはん‐しつ【甲板室】
船舶の上甲板に設けた船室。船長室・操舵(そうだ)室・船楼など。
こ‐しつ【個室】
1 一人で使う部屋。個人用の部屋。 2 多数の人が共同で使う便所の、扉付きで一人用に仕切った箇所。