ぶつり‐セキュリティー【物理セキュリティー】
侵入者や不審物など、物理的な危険に対処するセキュリティー。特に、コンピューターセキュリティーにおける物理的な安全対策のこと。機密情報などを保管する施設への入退室管理システムや、映像監視システムな...
ぶんさん‐かいはつ【分散開発】
《distributed development》ソフトウエアやコンピューターシステムの開発を複数の拠点で同時に並行して進めること。人件費の安い海外の企業などに委託することを特にオフショア開発と...
プリコーション【precaution】
事前にしておく対策。予防策。
プロアクティブ【proactive】
[形動]《「プロアクチブ」とも》積極的に促すさま。また、事前に対策を講じるさま。「金融政策を—に実施する」
ヘイトスピーチかいしょう‐ほう【ヘイトスピーチ解消法】
⇒ヘイトスピーチ対策法
ヘイトスピーチ‐きせいほう【ヘイトスピーチ規制法】
⇒ヘイトスピーチ対策法
ベーシック‐インカム【basic income】
所得補償制度の一。すべての国民に、政府が生活に足る一定額を無条件で支給するもの。貧困対策・少子化対策などを兼ねるほか、現行の生活保護や失業保険制度などを廃止し、これに一本化することで、支給の行政...
ほうそうりんりばんぐみこうじょう‐きこう【放送倫理・番組向上機構】
NHK(日本放送協会)と民放連(日本民間放送連盟)が共同で設置した、放送局から独立した第三者機関。平成15年(2003)7月発足。言論と表現の自由を確保しながら、視聴者の基本的人権を擁護するため...
ホオマルヒア‐しょくぶつえん【ホオマルヒア植物園】
《Hoomaluhia Botanical Garden》米国ハワイ州、オアフ島の町カネオヘにある植物園。コオラウ山脈の麓に位置する。もとは湿地だったが、洪水対策のために埋め立てられ、1982年...
ほきゅうしえん‐とくべつそちほう【補給支援特別措置法】
テロリストや武器の移動を阻止するために諸外国の軍隊がインド洋を航行する船舶に対して行う検査・確認等の措置(テロ対策海上阻止活動)を支援するために、海上自衛隊を派遣し、給水・給油等の活動を行うこと...