デジタルオーディオ‐ワークステーション【digital audio workstation】
録音、編集、ミキシング、マスタリングなど、音楽制作の一連の作業を行うコンピューターシステムの総称。従来、専用のハードウエアを用いる業務用システムが主流だったが、パソコンの高機能化に伴い、パソコン...
デジタル‐ギフト【digital gift】
商品券や電子マネーをオンライン上で贈ることができるサービス。電子メールやSNSのメッセージ機能、専用アプリなどを通じて、URLやクーポンの番号などを相手に送信する。贈られた側は、実店舗でURLを...
デスクトップ‐プレゼンテーション【desktop presentation】
プレゼンテーション用の資料をコンピューターで作成すること。専用のプレゼンテーションソフトなどを用いて、人前で実際にプレゼンテーションすることも指す。DTPR。
デュアルモード‐バス【dual-mode bus】
一般路上では普通のバスとして走るが、専用線に入るとガイドレールによって自動的に操舵され、電車のようになるバス。
でんし‐かんぼう【電視観望】
天体望遠鏡の接眼部にデジタルカメラや専用のイメージセンサーを取り付け、パソコンやスマートホンのディスプレーに画像を表示して行う天体観察。一度に多人数による観察もできる。
でんし‐がくふ【電子楽譜】
電子化された楽譜データ。紙に印刷するのではなく、タブレット型端末や専用の電子楽譜リーダーなどに楽譜データを取り込んで閲覧する。デジタル楽譜。
でんしがくふ‐リーダー【電子楽譜リーダー】
電子楽譜専用の表示端末。電子楽譜のデータを、インターネットを通じてダウンロードしたり、メモリーカードから読み込んだりして利用する。表示部分に電子ペーパーを採用する専用端末のほか、タブレット型端末...
でんし‐コミック【電子コミック】
《electronic comics》電子化された漫画。電子書籍の一種で、スマートホンやタブレット型端末、パソコン、専用の電子書籍リーダーなどにデジタルデータを取り込んで閲覧する。電子漫画。デジ...
でんし‐しょうこくばん【電子小黒板】
工事現場の写真撮影に使われる、工事名・工事場所・工種などを記した黒板をデジタル化したもの。専用のタブレット型端末、またはアプリとして使用する。手書きの黒板に比べ、撮影・管理の業務の効率化を図るこ...
でんし‐しょせき【電子書籍】
《electronic book》電子化された書籍データ。紙に印刷するのではなく、スマートホンやタブレット型端末、パソコン、専用の電子書籍リーダーなどにデジタルデータを取り込んで閲覧する。データ...