かげうら‐まさる【景浦将】
[1915〜1945]プロ野球選手。愛媛の生まれ。昭和11年(1936)大阪タイガース(阪神の前身)に入団。投打に好成績を収め、巨人のエース沢村栄治の好敵手として活躍した。同20年フィリピンで戦死。
がき‐だいしょう【餓鬼大将】
子供たちの仲間で、いちばんいばっている子供。
きょう‐しょう【強将】
強い大将。
きょう‐しょう【梟将】
勇猛な大将。猛将。
きん‐しょう【金将】
将棋の駒の一。前後左右と斜め前方へそれぞれ一つずつ進めるもの。金(きん)。
ぎょう‐しょう【驍将】
1 強く勇ましい大将。 2 力強く事を推進する人。「新感覚派の—」
ぎょく‐しょう【玉将】
将棋の駒で、慣例として下手(したて)の者が用いる王将。玉(ぎょく)。→王将1
ぎん‐しょう【銀将】
将棋の駒の一。前と斜め前後の五方向に、それぞれ一つずつ進めるもの。成ると、金将と同じ働きをする。銀(ぎん)。
くう‐しょう【空将】
航空自衛官の最高位の階級。空将補の上。諸外国空軍の大・中将に相当する。
けん‐しょう【賢将】
かしこく、すぐれた将軍。