あお‐だいしょう【青大将】
ナミヘビ科の無毒の蛇。全長1.5〜2.5メートルで、日本では最大。背面は青みがかった灰緑色で、脱皮前には2〜4本の黒い縦線が現れる。人家付近にすみ、ネズミなどを捕食する。ねずみとり。さとめぐり。...
あ‐しょう【亜将】
《大将に亜(つ)ぐ意》近衛中将・少将の唐名。
いくさ‐だいしょう【軍大将】
総大将から一時的に命令権を委任され、合戦の指揮をとる武将。
いっ‐しょう【一将】
一人の将軍。ある将軍。
いま‐はた【今将】
[連語]《「はた」は副詞》今はもう。今となっては。「わびぬれば—同じ難波なるみをつくしても逢はむとぞ思ふ」〈後撰・恋五〉
うこんえ‐の‐しょうしょう【右近衛少将】
令外(りょうげ)の官。右近衛府の次官。正五位下相当。右近少将(うこんのしょうしょう)。
うこんえ‐の‐だいしょう【右近衛大将】
令外(りょうげ)の官。右近衛府の長官。従三位相当。多くは大臣・納言などが兼任。右近大将(うこんのだいしょう)。右大将(うだいしょう)。
うこんえ‐の‐ちゅうじょう【右近衛中将】
令外(りょうげ)の官。右近衛府の次官。従四位下相当。右近中将(うこんのちゅうじょう)。右中将(うちゅうじょう)。
う‐しょうしょう【右少将】
⇒右近衛(うこんえの)少将
う‐だいしょう【右大将】
⇒右近衛大将(うこんえのだいしょう)