あく‐じょう【悪尉】
能面の一。強く恐ろしい表情をした尉(老翁)の面。多く老神・怨霊(おんりょう)などに用いる。
い【尉】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]じょう 1 軍隊・自衛隊の階級の一。「佐」に次ぐもの。「尉官/一尉・少尉・大尉・陸尉」 2 中国、秦・漢時代の官名の一。軍事・警察を担当した。「校...
うえもん‐の‐じょう【右衛門尉】
右衛門府の第三等の官。
うひょうえ‐の‐じょう【右兵衛尉】
右兵衛府の第三等官。大尉・少尉がある。
えい‐い【衛尉】
中国の官名。秦(しん)・漢代からの九卿(きゅうけい)の一。宮門警備の衛士の長官。宋代に廃止。
かい‐い【海尉】
海上自衛官の階級の一。海佐と准海尉との間で、一・二・三等がある。諸外国海軍および旧日本海軍の大・中・少尉に相当する。
くう‐い【空尉】
航空自衛官の階級の一。空佐と准空尉との間で、一・二・三等があり、諸外国空軍の大・中・少尉に相当する。
ケーペニックのたいい【ケーペニックの大尉】
《原題、(ドイツ)Der Hauptmann von Köpenick》ツックマイヤーの戯曲。3幕。1931年初演の社会風刺劇。1906年に起きた詐欺事件を題材とする。
こう‐い【校尉】
1 律令制の軍団の将校。兵士200人を指揮した。 2 中国の官名。漢代には宮城の防衛や西域鎮撫などに当たった武官。のち、武将の栄誉名となり、さらに将軍に次ぐ位の名となった。
こうし‐じょう【小牛尉】
⇒小尉(こじょう)