出典:gooニュース
北海道は冬型の気圧配置 日本海側で局地的に大雪も 占冠村では雪崩でパトロール隊員1人けが
冬型の気圧配置の影響で日本海側では局地的に雪が強まっています。札幌市では18日夜から19日夜にかけて多いところで平地で20cm、山沿いで40cmの雪が降る見込みです。 札幌市民) 「これはしょうがないよ。しょうがないと思うよ。」、「自分の通る道しかつけない。(雪が重くて)とっても投げ(捨て)られません」。
道内は今後1週間にかけて局地的に大雪のおそれ 交通障害に注意
雪が降り続いていて、まだ午前中なんですが、ライトをつけて走る車もあります」 冬型の気圧配置の影響で、日本海側では局地的に雪が強まっていて、札幌市の山沿いでは19日にかけて、多いところで40センチの雪が降る見込みです。 上空には寒気も流れこみ、18日の札幌は15日ぶりの真冬日となる予想です。
北海道は局地的に強い雪 短時間の積雪急増に注意
北海道は局地的に雪雲が発達していて、短時間の積雪急増に注意が必要です。シアーラインに伴う活発な雪雲が次々通過北海道には上空の気圧の谷が近づいていて、日本海側にはシアーライン(風の流れが変化する境界線)の周辺で雪雲が発達しています。特に道南から道央で雪が強まっていて、8時までの1時間には倶知安町で11cm、長万部町で7cmの強い雪が降りました。
もっと調べる