ボホール‐とう【ボホール島】
《Bohol Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。ボホール州に属す。州都は南西端のタグビララン。海岸保養地として知られるほか、島の中央にある隆起石灰岩が浸食してできたチョコレート...
ボラカイ‐とう【ボラカイ島】
《Boracay Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島西端の島。パナイ島の北西端沖約2キロメートルに浮かぶ。長さ約8キロメートル、幅2キロメートルの細長い島で、アクラン州に属す。島の西側は...
ボラボラ‐とう【ボラボラ島】
《Bora Bora》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。タヒチ島の北西約260キロメートルに位置する。火山性の島で、中央に鋭くとがった頂部をもつオテマヌ山(標高727メート...
ボルウォイ‐とう【ボルウォイ島】
《Borðoy》北部大西洋上に浮かぶデンマーク領フェロー諸島北東部の島。同諸島中で2番目に大きい町クラクスビークがある。2006年に西側のエストゥロイ島との間に海中トンネルが開通した。
ボルクム‐とう【ボルクム島】
《Borkum》ドイツ北西部、ニーダーザクセン州の島。北海のオランダ国境付近に位置し、東フリージア諸島に属する。本土のエムデンと航路で結ばれる。19世紀末に開通した軽便鉄道は現在も営業している。...
ボルネオ‐とう【ボルネオ島】
《Borneo》マレー諸島中の最大の島。インドネシア語名カリマンタン島。世界第三の大島で、面積約74万平方キロメートル。南部はもとオランダ領で、現在はインドネシア領カリマンタン4州。北部はもと英...
ボルムシ‐とう【ボルムシ島】
《Vormsi》エストニア西部、バルト海にある島。ヒーウマー島と本土の間に位置する。主な町はフロ。第二次大戦まで主にスウェーデン系住民が居住。石灰岩でできた平坦な地形であり、西エストニア半島生物...
ボンボン‐とう【ボンボン島】
《Ilhéu Bombom》アフリカ西岸、ギニア湾東部のサントメプリンシペ領の無人島。プリンシペ島の北に位置し、カメルーン火山列に属する。
ボーアル‐とう【ボーアル島】
《Vágar》北部大西洋上に浮かぶデンマーク領フェロー諸島の島。主島ストレイモイ島の西側に位置し、海底トンネルで結ばれ、同諸島中唯一の空港がある。主な町はミズバーグル、ソルバーグル、サンダバーグ...
ボーホン‐とう【ボーホン島】
《Dao Bo Hon》ベトナム北部、ハロン湾に浮かぶ島。バイチャイ地区の南約13キロメートルに位置する。湾内最大のスンソット洞をはじめ、ルオン洞、チンヌー洞など多くの鍾乳洞があり、遊覧船が立ち...