マキノー‐とう【マキノー島】
《Mackinac Island》米国ミシガン州、ヒューロン湖のマキノー水道にある島。五大湖における毛皮交易の拠点となり、1812年の米英戦争の戦場となった。マツ、ブナなどの森林に覆われた保養地...
マキラ‐とう【マキラ島】
《Makira》南太平洋、ソロモン諸島最東部の島。長さ約130キロメートルの細長い島で、起伏に富む。最高点は1250メートル。コプラを産する。中心地は北東岸のキラキラ。サンクリストバル島。
マキン‐とう【マキン島】
《Makin》太平洋中部、キリバスのギルバート諸島最北部の環礁。二つの主島、マキン島とケイブ島に加え、いくつかの小島が連なる。南西約6キロメートルに位置するブタリタリ島とともに、かつては両島を合...
マクタン‐とう【マクタン島】
《Mactan Island》フィリピン中央部、セブ島の東岸に浮かぶ島。セブの沖合に位置し、二つの橋で結ばれる。国際空港、ショッピングセンターがあるほか、東岸は海岸保養地として世界的に知られる。...
マクドナルド‐しょとう【マクドナルド諸島】
《McDonald Islands》インド洋に浮かぶオーストラリア領の島。タスマニア州に属す。オーストラリア大陸南西岸の南西約4100キロメートル、南極大陸の北約1700キロメートルに位置し、東...
マグダレナ‐とう【マグダレナ島】
《Isla Magdalena》チリ南端部、マゼラン海峡にある無人島。マガジャネス州に属す。プンタアレナスの北東約35キロメートルに位置する。12万羽ものマゼランペンギンが集まる繁殖地で、周辺海...
マグネチック‐とう【マグネチック島】
《Magnetic Island》オーストラリア、クイーンズランド州北東岸、グレートバリアリーフの島。熱帯雨林に覆われ、およそ半分が国立公園に指定。野生のコアラ、ワラビー、エミューが生息。タウン...
まげ‐しま【馬毛島】
鹿児島県南部、種子島の西方12キロメートルに位置する島。面積8.2平方キロメートル。かつて入植も行われたが、土壌が農耕に適さず現在は無人島。ニホンジカの亜種マゲシカが生息する。付近はトビウオの好漁場。
マゲロイ‐とう【マゲロイ島】
《Magerøya》ノルウェー北部の島。中心地はホニングスボーグ。北部にクニブシェロデン岬とノールカップ岬がある。本土とは海底トンネルで結ばれる。マーゲロイ島。
マジョルカ‐とう【マジョルカ島】
⇒マリョルカ島