モンバサ‐とう【モンバサ島】
《Mombasa Island》ケニア南部の港湾都市モンバサの主要部を成す、インド洋にある小島。大陸本土とは橋および堤防で結ばれ、内陸への鉄道の基点になっている。16世紀末にポルトガル人が築いた...
モーグ‐とう【モーグ島】
《Maug》⇒マウグ島
モーズビー‐とう【モーズビー島】
《Moresby Island》⇒モレスビー島
モートン‐とう【モートン島】
《Moreton Island》オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーン東部のモートン湾にある島。海岸保養地として知られ、周辺海域にはイルカやジュゴンが生息する。島の大部分がモートン...
モーニントン‐はんとう【モーニントン半島】
《Mornington Peninsula》オーストラリア、ビクトリア州の州都メルボルンの南東部にある半島。ポートフィリップ湾の東側に位置する。ワイナリー、温泉、ゴルフコースなどがあり、メルボル...
モーレア‐とう【モーレア島】
《Moorea》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。タヒチ島の北西約17キロメートルに位置する。海底火山の噴火に起源する島で、最高点はトヒベア山(標高1207メートル)。浸食...
やえやま‐しょとう【八重山諸島】
沖縄県南西部の諸島。石垣島・西表(いりおもて)島・与那国島などからなり、サトウキビ・パイナップルを産する。宮古諸島・尖閣諸島とともに先島諸島をなす。八重山列島。
やぎしり‐とう【焼尻島】
北海道北西部の日本海にある島。西に並ぶ天売(てうり)島とともに留萌(るもい)振興局苫前郡羽幌(はぼろ)町に属す。海食崖が発達。面積5.3平方キロメートル。
やく‐しま【屋久島】
鹿児島県南部、佐多岬の南方海上にある島。面積503平方キロメートル。ほぼ円形をしており、中央には宮之浦岳がそびえる。年間を通して降水量が多い。島全域が屋久島国立公園に属する。屋久杉原始林の広がる...
ヤサワ‐しょとう【ヤサワ諸島】
《Yasawa》フィジー諸島、ビチレブ島北西沖に位置する諸島。北東から南西にかけて80キロメートルにわたって並び、六つの火山島と周辺の小島群からなる。最大の島はナビティ島。タートルアイランドの名...