ウルルン‐ド【鬱陵島】
⇒うつりょうとう(鬱陵島)
ウルルン‐とう【鬱陵島】
⇒うつりょうとう(鬱陵島)
ウティラ‐とう【ウティラ島】
《Isla de Utila》中央アメリカのホンジュラス、カリブ海にあるバイア諸島の島。同諸島のうち最も西にあり、イスラス‐デ‐ラ‐バイア県に属す。
ウティーム‐とう【ウティーム島】
《Utheemu Island》モルジブ諸島最北端、ハーアリフ環礁中南部の島。16世紀後半、モルジブを占領していたポルトガルを首都マレから追放しウティーム朝を建てた、同国の英雄モハメド=タクルフ...
うと‐はんとう【宇土半島】
熊本県中部から天草諸島に向けて突き出す長さ約18キロメートルの半島。北部は島原湾、南部は八代海に面する。
ウナラスカ‐とう【ウナラスカ島】
《Unalaska Island》米国アラスカ州、アリューシャン列島東部の島。フォックス諸島に属す。同列島の中で二番目に大きい。1741年にベーリングによって発見され、毛皮取引の拠点として発展。...
ウビン‐とう【ウビン島】
《Ubin Island》シンガポール北東部、ジョホール水道に浮かぶ島。本島のチャンギポイントとフェリーで結ばれる。英国植民地時代から1970年代後半まで花崗岩の石切り場だった。以降、住民は本島...
ウベア‐とう【ウベア島】
《Ouvéa》ニューカレドニア島北東沖に浮かぶ島。ロワイヨテ諸島に属す。長さ約50キロメートル、幅約7キロメートルの細長い島で、環礁の東縁に位置する。ココヤシから作られる石鹸が名産。主な集落は...
ウポル‐とう【ウポル島】
《Upolu》南太平洋、サモア諸島の島。サバイイ島とともにサモア独立国(旧西サモア)を形成。北岸に首都アピア、西端にファレオロ国際空港がある。火山性の島で、中央部に火山脈が東西に走る。最高峰フィ...
ウラカス‐とう【ウラカス島】
《Urracas》太平洋西部、マリアナ諸島の島。サイパン島の北方約600キロメートル、同諸島北端に位置し、北マリアナ連邦に属する。中央に標高319メートルの成層火山があり、活発な火山活動がみられ...