オルレアン‐とう【オルレアン島】
《Île d'Orléans》カナダ、ケベック州の都市ケベックを流れるセントローレンス川にある島。市街北東部に位置する。長さ約30キロメートル、幅最大約8キロメートルの細長い島で、本土と1本の橋...
オロセガ‐とう【オロセガ島】
《Olosega》南太平洋、アメリカ領サモアに属するマヌア諸島の島。西側に隣接するオフ島とともに双子の島とよばれ、地形や地質がよく似る。1970年に両島間に橋が架けられた。東岸は絶壁であり、西岸...
オングル‐とう【オングル島】
《Ongul Island》南極大陸、リュツォホルム湾東岸にある島。東西二つあり、1957年、東オングル島に昭和基地が建設された。
オンバ‐とう【オンバ島】
《Ambae》⇒アオーバ島
オークニー‐しょとう【オークニー諸島】
《Orkney》スコットランドの沖合約15キロメートルにある諸島。大小約70の島々からなる。新石器時代の遺跡で知られ、中でも最大の島メーンランド島には代表的な遺跡が残されている。スカラブラエの集...
オークランド‐しょとう【オークランド諸島】
《Auckland Islands》ニュージーランド南方の無人島群。南島の南約540キロメートル、南緯50度41分、東経166度4分に位置する。オークランド島、アダムズ島など火山性の地形をもつ大...
オーシャン‐とう【オーシャン島】
《Ocean Island》太平洋中部、キリバス領の島。ギルバート諸島の西方約400キロメートルに位置する。20世紀初頭より太平洋の主な燐(りん)鉱石産地だったが、1970年代に枯渇。バナバ島。
オーストラル‐しょとう【オーストラル諸島】
《Australes》南太平洋、フランス領ポリネシア南西端の小島群。タヒチ島の南約660キロメートルに位置する。主島トゥブアイ島をはじめ、五つの火山性の有人島といくつかの小島からなる。トゥブアイ...
オーフィアス‐とう【オーフィアス島】
《Orpheus Island》オーストラリア、クイーンズランド州北東岸、グレートバリアリーフの島。タウンズビルの北西沖に浮かぶ。長さ約11キロメートル、幅1キロメートルの南北に細長い島で、周囲...
オーランド‐しょとう【オーランド諸島】
《Åland》フィンランドとスウェーデンの間のボスニア湾の入口に位置する諸島。フィンランド語名アハベナンマー諸島。古くから海上交通の要地で、1809年にロシア領、1921年にフィンランド領となっ...