キワユ‐とう【キワユ島】
《Kiwayu Island》ケニア東部、インド洋にある小島。ラム島、マンダ島を含む群島中にあり、周辺はキウンガ海洋国立保護区に指定されている。近年は海岸保養地として有名。
キングジョージ‐とう【キングジョージ島】
《King George Island》南極大陸の南極半島の北方、サウスシェトランド諸島の島。同諸島の最大の島であり、ほぼ中央に位置する。アルゼンチン、チリ、ブラジル、ウルグアイ、韓国、中国など...
キング‐とう【キング島】
《King Island》オーストラリア、タスマニア州に属する島。バス海峡西端に位置し、タスマニアの北西に浮かぶ。主な町は西岸のカレー。南東岸のグラッシーを中心にタングステン鉱を産出。
きんじられたこいのしま【禁じられた恋の島】
⇒アルトゥーロの島
きんもん‐とう【金門島】
中国福建省、アモイの東方海上にある島。面積131.7平方キロメートル。台湾が支配し、軍事基地がある。チンメンタオ。
キーシュ‐とう【キーシュ島】
《Kīsh》イラン南部、ペルシア湾にある島。ホルモズガーン州に属す。経済特区に指定され、島全体が近代的なリゾートとして整備されている。
キーナイ‐はんとう【キーナイ半島】
《Kenai Peninsula》米国アラスカ州南部の半島。クック湾とプリンスウィリアム湾に挟まれ、基部に同州最大の都市アンカレジが位置する。全長約240キロメートル。キーナイ山地を中心とするキ...
キーヌ‐とう【キーヌ島】
《Kihnu》⇒キフヌ島
キーリング‐しょとう【キーリング諸島】
《Keeling Islands》⇒ココス諸島
ギゾ‐とう【ギゾ島】
《Ghizo》ニュージョージア諸島中央部にある島。隆起サンゴ礁の小島で、最高点の標高は180メートル。太平洋戦争で大きな被害を受けたが、1955年以降、キリバスから移住したミクロネシア人が多く居...