ひし‐ね【菱根】
1 ヒシの根。 2 とがった角のある、山の崖(がけ)。ひし。
ひだかさんみゃくえりもとかち‐こくりつこうえん【日高山脈襟裳十勝国立公園】
北海道中南部にある国立公園。日高山脈と襟裳岬などの海岸地域からなり、広大な森林と氷食地形や海食崖(がい)を特色とする。 [補説]令和6年(2024)国定公園(日高山脈襟裳国定公園)の指定が解除さ...
ビッグ‐サー【Big Sur】
米国カリフォルニア州中部、太平洋沿岸のセントラルコーストにある地域名。切り立った崖が連なる雄大な自然景観で知られ、州立公園に指定。
ビュート【butte】
周囲が急な崖で囲まれる、孤立した小さな卓状の地形。メサがさらに浸食を受けて形成される。米国西部のモニュメントバレーのものが有名。
びょうぶ‐が‐うら【屏風ヶ浦】
千葉県北東端、銚子市南岸から旭市飯岡にかけての太平洋岸。浸食の多い海岸として知られ、海食を受けてできた高さ40〜50メートルの断崖が10キロメートルにわたって続く。水郷筑波国定公園の一部。名の由...
ピアナ【Piana】
地中海にあるコルシカ島の西部、ポルト湾の南に面する村。カランケとよばれる岩だらけの断崖に囲まれた入り江がある。1983年、「ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ自然保護区を含むポルト湾」の...
ピトケアン‐とう【ピトケアン島】
《Pitcairn Island》南太平洋東部、イギリス領のピトケアン諸島の主島。火山性の島で、周囲を断崖に囲まれる。英海軍艦「バウンティ号」の反乱の首謀者、F=クリスチャンが過ごしたという海を...
フィラ【Fira/Φηρά】
ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶティラ島(サントリーニ島)の町。同島西部、海面から約300メートルの崖の上にあり、急峻(きゅうしゅん)な斜面に白壁の建物が並ぶ。アクロティリ遺跡の出土品を展示する...
フィンガル‐の‐どうくつ【フィンガルの洞窟】
《Fingal's Cave》英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島の無人島、スタッファ島にある海食洞。柱状節理の海食崖が波の浸食を受けて形成された。フェリックス=メンデルスゾーンは...
フォリヨン‐こくりつこうえん【フォリヨン国立公園】
《Parc national de Forillon》カナダ、ケベック州のガスペー半島にある国立公園。切り立った断崖に囲まれた東端の岬に位置する。森と草原に覆われ、散策路が整備されている。第二次...