リムリック【Limerick】
アイルランド南西部、リムリック州の港湾都市。同州の州都。シャノン川の河口に位置する。9世紀にバイキングが築き、12世紀末に自治都市になった。12世紀創建のセントメアリー大聖堂、13世紀創建のリム...
リムリック‐じょう【リムリック城】
《Limerick Castle》アイルランド南西部、リムリック州の港湾都市リムリックにあるアングロノルマン様式の城。13世紀初頭、ジョン王によりシャノン川のほとりに建造。現在は町と城の歴史を紹...
リモンチェッロ【(イタリア)limoncello】
レモンの皮からつくるイタリアのリキュール。カンパニア州などの名産。アルコール度数は30パーセント前後で、食後酒に用いられる。
リャザニ【Ryazan'/Рязань】
ロシア連邦西部、リャザニ州の都市。同州の州都。オカ川中流部に位置し、河港を有す。15世紀にリャザン公国の首都が置かれ、16世紀にモスクワ大公国に併合。旧ソ連時代に工業都市として発展。クレムリン(...
リュウカンフウ【劉廣福】
八木義徳の短編小説。満州にある日本企業の工場を舞台に、中国人工員の姿を描く。昭和19年(1944)発表。同年、第19回芥川賞受賞。
りゅうきゅう‐こ【琉球弧】
九州の南から台湾へ弧状に連なる島列。南西諸島弧。
りゅうじょうこ‐じけん【柳条湖事件】
昭和6年(1931)9月18日、柳条湖で日本の関東軍が南満州鉄道の線路を爆破した事件。関東軍はこれを中国軍の行為として出兵し、満州事変の口火を切った。従来、事件発生地は「柳条溝」とされてきたが、...
リュトリ【Rütli】
スイス中部、ニトワルデン準州、フィアワルトシュテッター湖(ウリ湖)に面する山の牧草地。1291年、スイス連邦の元となるウリ州、シュウィーツ州、ウンターワルデン州(現在はオプワルデン準州とニトワル...
リューゲン‐とう【リューゲン島】
《Rügen》ドイツ北東部、バルト海にある同国最大の島。メクレンブルク‐フォアポンメルン州に属する。シュトラルズント海峡をはさんだ本土のシュトラルズントと築堤で結ばれる。海岸保養地として知られ、...
リューデスハイム【Rüdesheim am Rhein】
ドイツ西部、ヘッセン州の町。ライン川に面する。正式名称はリューデスハイム‐アム‐ライン。ワインの産地として知られ、旧市街中心にはつぐみ横丁とよばれるワイン酒場の集まる一角がある。10世紀に建造さ...