リーズ‐じょう【リーズ城】
《Leeds Castle》英国イングランド南東部、ケント州の都市メードストンにある城。12世紀の創建。13世紀にエドワード1世と妃の宮殿になり、その後も増改築がなされ、16世紀のヘンリー8世の...
リーダーアルプ【Riederalp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1950メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ホーフルーなどに向かう観光拠点として知られる。氷河特急の駅がある山麓の町、メレルとロープウエーで...
リーチ【REACH】
《Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicals 「化学物質の登録、評価、認可と制限」の意》EU(欧州連...
リーボウ‐しゅうどういん【リーボウ修道院】
《Rievaulx Abbey》英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州の町ヘルムズリーの近郊にある修道院跡。イングランド北部で初めてのシトー会修道院として建造。16世紀にヘンリー8世の修道...
リール【Lier】
ベルギー北部、アントウェルペン州の都市。市中をネーテ川とその支流が流れる。第一次大戦で大きな被害を受けたが、後に戦前の街並みを復元。ダイヤモンド研磨が盛んなことで知られる。1999年に市庁舎と鐘...
ルアヒワ‐ペトログリフ【Luahiwa Petroglyph】
米国ハワイ州、ラナイ島内陸部にある岩絵。ラナイハレ山の中腹に位置する。15世紀頃のものとされ、数十もの岩に人・動物・カヌーなどが刻まれている。ハワイで見つかっている岩絵の中でも特に保存状態がよい...
ルアン‐パバン【Luang Phabang】
ラオス北部の古都。ルアンパバン州の州都。メコン川とナムカン川の合流点に位置する。14世紀半ばにランサン王国の王都となり、1975年のラオス人民民主主義共和国成立まで首都が置かれた。かつて王宮だっ...
るいこうじ【類柑子】
江戸中期の俳諧・俳文集。3巻。宝井其角の遺稿を貴志沾州(きしせんしゅう)らが編集したもの。宝永4年(1707)刊。
ルイジアナ【Louisiana】
米国南部の州。メキシコ湾に面し、ミシシッピ川河口部を占める。州都バトンルージュ。フランスの植民地として出発し、1682年にルイ14世にちなみ命名。→アメリカ合衆国[補説]
ルイジアナくいうち【ルイジアナ杭打ち】
吉目木晴彦の小説。幼少時の米国ルイジアナ州での生活経験をもとにしている。昭和63年(1988)刊行。第10回野間文芸新人賞受賞。