ロルシュ【Lorsch】
ドイツ南西部、ヘッセン州の都市。世界遺産(文化遺産)に登録されたロルシュ修道院があることで知られる。
ロルシュ‐しゅうどういん【ロルシュ修道院】
《Reichsabtei Lorsch》ドイツ南西部、ヘッセン州の都市、ロルシュにある修道院の遺構。764年、カロリング朝フランク王国の時代に建造。現在は「王の門」のみが残る。ロマネスク以前のカ...
ロルトゥン‐しょうにゅうどう【ロルトゥン鍾乳洞】
《Grutas de Loltun》メキシコ東部、ユカタン州にある鍾乳洞。州都メリダの南約80キロメートルに位置する。ユカタン半島最大級のものであり、紀元前9000〜6000年頃の石器や、絶滅し...
ロルヒ【Lorch】
ドイツ西部、ヘッセン州の町。ライン川とその支流ウィスパー川の合流点に位置する。14世紀建造のゴシック様式の聖マルティン教会などがある。ワインの産地として有名。2002年に「ライン渓谷中流上部」の...
ロレト【Loreto】
メキシコ西部、バハカリフォルニアスル州の町。カリフォルニア半島中南部に位置し、カリフォルニア湾に面する。17世紀末、イエズス会が同半島で初めて伝道所を置いた。世界遺産(自然遺産)に登録されたカリ...
ロレーン【Lorain】
米国オハイオ州北部の都市。クリーブランドの西約40キロメートル、エリー湖南岸に注ぐブラック川の河口に位置する。天然の良港に恵まれ、19世紀末より鉄鋼業が盛ん。名称は、フランスの地域名ロレーヌに由...
ロワイヤル‐ひろば【ロワイヤル広場】
《Place Royale》カナダ、ケベック州の都市ケベックにある広場。旧市街に位置する。17世紀初頭にフランスの探検家サミュエル=ド=シャンプランが居住地を築いた場所であり、北アメリカ最古の交...
ロワー‐カナダ【Lower Canada】
カナダ東部の旧英国領植民地。現在のケベック州をさし、1791年から1841年までこの呼称が用いられた。アメリカ独立革命を逃れたロイヤリスト(英国系王党派)の一部が移住し植民地とした。→アッパーカナダ
ロング‐アイランド【Long Island】
米国ニューヨーク州の大西洋岸にある東西に長い島。西端部はニューヨーク市に属し、住宅地。海浜保養地コニーアイランドやJ=F=ケネディ国際空港などがある。
ロングウッド‐ていえん【ロングウッド庭園】
《Longwood Gardens》米国ペンシルベニア州南東部の都市フィラデルフィアにある植物園。化学企業デュポンの3代目の社長ピエール=デュポンにより設立。4平方キロメートル以上の広大な敷地に...