フィッチ【Fitch】
格付会社の一つ。1913年設立。ニューヨークとロンドンを本拠とし、世界各地に50を超す拠点をもち、150か国を超える資本市場で分析・評価を行う。親会社はフランスのフィマラックS.A.。日本法人の...
フェア‐ユース【fair use】
著作物を公正に利用する場合、著作権者の許諾がなくても、著作権の侵害にあたらないとする考え方。例えば、学校教育・報道・研究・調査などの目的で適正に利用する場合などがこれにあたる。公正利用。 [補説...
フェズ‐エル‐ジェディド‐どおり【フェズエルジェディド通り】
《Gramde Rue de Fez el Jedid》モロッコ北東部の都市フェズの旧市街の一地区、フェズ‐エル‐ジェディドの目抜き通り。南側のスマリン門と北側のダッカーキーン門を結ぶ。衣料品や...
フォワード‐ガイダンス【forward guidance】
中央銀行が将来の金融政策の変更に関する情報を提供すること。市場参加者の予想や期待に働きかけて、長期・短期の市場金利等に影響を及ぼし、金融政策の効果を高めるのが目的。
フォーロム‐デ‐アール【Forum des Halles】
フランス、パリの中央部の商業地域、レアールにある地下ショッピングセンター。12世紀から続き、1971年に郊外に移転した市場の跡地に造られたもの。
ふく‐せん【複占】
同じ商品を供給する2つの会社が、市場を支配しながら、互いに競争している状態。寡占の最も単純な形態。
ふくめん‐かいにゅう【覆面介入】
中央銀行などの通貨当局が為替介入を行った後、その事実を市場に公表しないこと。
ふじおか【藤岡】
群馬県南部の市。もと市場町から発展。藤岡瓦の産地。平成18年(2006)1月、鬼石(おにし)町を編入。人口6.8万(2010)。
ふだ‐われ【札割れ】
入札で、応募が少ないなどの理由で応札額が予定した入札額に達しないこと。特に、日本銀行が金融調節のための公開市場操作を実施する際に、金融機関からの申し込み金額が、日本銀行の入札予定額に達しないこと...
ふどう‐かぶ【浮動株】
株価の動きに応じて売買され、常に市場に出回っている株。→固定株