ひら‐ろ【平炉】
⇒へいろ(平炉)
へい‐ろ【平炉】
反射炉の一。耐火煉瓦(れんが)で造られ、平らな炉床をもつ。銑鉄や屑鉄を入れ、1000度以上に熱せられた空気と燃料を送り込んで燃焼させ鋼を製する。日本では昭和50年(1975)ころまで用いられた。...
へい‐わ【平和】
[名・形動] 1 戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にあること。また、そのさま。「世界の—を守る」 2 心配やもめごとがなく、おだやかなこと。また、そのさま。「—な暮らし」
へい‐わ【平話】
1 ふだんの言葉。普通の話。「俗談—」 2 「平話本」に同じ。
へいわあんぜん‐ほうせい【平和安全法制】
平成27年(2015)に成立した平和安全法制整備法と国際平和支援法の総称。日本および国際社会の平和と安全のための切れ目のない体制の整備を目的として、自衛隊法など10本の法律を一括改正し、国際平和...
へいわあんぜんほうせい‐せいびほう【平和安全法制整備法】
《「我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律」の略称》日本を取り巻く安全保障環境の変化をふまえ、日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃により自国の存...
へいわいじ‐かつどう【平和維持活動】
《Peacekeeping Operations》⇒ピー‐ケー‐オー(PKO)
へいわいじ‐ぐん【平和維持軍】
⇒ピーケーエフ(PKF)
へいわ‐うんどう【平和運動】
戦争や暴力に反対し、世界の平和を擁護しようとする組織的大衆運動。
へいわ‐かいぎ【平和会議】
1 平和を議題とする政府間および民間の国際的、国内的諸会議。 2 講和会議のこと。