まち‐バル【町バル】
《多く「まちバル」「街バル」と書く》商店街や町の活性化を目的に行われる大規模なイベント。参加者は事前に購入したチケットを使い、イベント参加店を回って飲食する。町全体を一つのバルに見立てていう。
マッシュアップ【mashup】
1 音楽で、二つ以上の曲を合成して一つの曲にする技法。 2 インターネットを通じて提供される複数のウェブサービスやコンテンツを組み合わせて、新しいウェブサービスとして提供すること。具体例として、...
マッピング‐パーティー【mapping party】
地図を共同作成するプロジェクトであるオープンストリートマップにおいて、あるテーマに沿って地図情報を集める行事。店舗・災害時の避難経路・バリアフリー情報など、さまざまなテーマに基づいて実際に街を歩...
まつもと‐やまが‐エフシー【松本山雅FC】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは松本市ほか3市3町4村。昭和40年(1965)、当時の長野県選抜選手を中心に結成。平成22年(2010)に運営会社を設立、平成24年(20...
まねき‐よ・せる【招き寄せる】
[動サ下一][文]まねきよ・す[サ下二]合図して近寄らせる。呼んで近づける。「店員を—・せる」
マネキン【mannequin】
1 流行服などを着せて店に並べる等身大の人形。マネキン人形。 2 服飾品や化粧品などを自分で使って人に見せ、その品を宣伝する売り子。マネキンガール。マヌカン。
マネーセンター‐バンク【money center bank】
全国に店舗を所有する大手金融機関。
マリーナ‐シティー【Marina City】
米国イリノイ州の都市シカゴにある複合施設。1968年建造の2棟の円筒形の高層ビル(高さ168メートル)は、コーンコブ(トウモロコシの穂)という愛称でよばれる。上部は住居、下部は駐車場・店舗・オフ...
まんが‐きっさ【漫画喫茶】
漫画本を多数そろえた喫茶店。特に、漫画を読むことを主目的とする喫茶店。多くは時間制で料金を支払う。パソコンを備えてインターネットも利用できるようにした店や、深夜営業の店もある。漫喫(まんきつ)。
まんきもどし‐そうごうほけん【満期戻総合保険】
満期時に満期返戻金のある積立型損害保険。補償の内容は住宅総合保険や店舗総合保険とほぼ同じ。