ライキャルトルグ【Lækjartorg】
アイスランドの首都レイキャビクの中心部にある広場。周辺にオペラ劇場、政府庁舎、観光局があるほか、多くのレストランや商店が並ぶ。
らい‐てん【来店】
[名](スル)人が店に来ること。「—した客に記念品を渡す」
ライブ‐ハウス【live house】
ジャズ・ロックなどの生演奏をきかせる店。ライブスポット。
ラインバーン‐しょうてんがい【ラインバーン商店街】
《Lijnbaan》オランダ南西部の港湾都市、ロッテルダム中心部にある商店街。第二次大戦でドイツ軍に破壊された後、道路を歩行者専用にして建設された。世界初の歩行者天国として知られる。
らくてん‐ペイ【楽天ペイ】
楽天によるモバイル決済サービス。専用アプリを利用し、実店舗においてスマートホンでバーコードやQRコードを提示したり、端末に表示されたQRコードを読み取ったりすることで即時決済できる。オンラインシ...
ラゴス‐とう【ラゴス島】
《Lagos Island》ナイジェリア南西部の都市ラゴスの都心部にある島。ギニア湾に接する潟湖にあり、本土とは3本の橋で結ばれる。西側は植民地時代に町が建設され、現在は商業施設、大聖堂、モスク...
ラスト‐オーダー【last order】
飲食店などで、閉店前の最後の注文。または、最後の注文を受ける時間。
ラスト‐ワンマイル
《(和)last+one+mile》 1 通信事業者の最寄りの基地局から利用者の建物までを結ぶ、通信回線の最後の部分。特に、インターネットの接続手段をさす。名称は、最寄りの基地局から利用者宅まで...
ラック‐ジョバー【rack jobbers】
《ラックは棚、ジョバーは問屋の意》得意先の小売店から特定の商品の棚の管理を任され、巡回販売を行う卸売業者。米国のスーパーマーケットの非食品分野で多い。商品の選定・値付け・陳列から店頭販促活動まで行う。
ラリマー‐スクエア【Larimer Square】
米国コロラド州中央部の都市デンバーの一地区。ゴールドラッシュで賑わう19世紀半ばにできた商業地区で、現在も古い街並みが残る。商店やレストランなどが集まり、観光客が多く訪れる。