ひき‐つ・む【引き抓む】
[動マ四]つねる。「埋(むも)れたりと—・み給へば」〈源・蛍〉
ひき‐つ・める【引(き)詰める】
[動マ下一][文]ひきつ・む[マ下二] 1 強く引っ張ってすきまのないようにする。「髪を—・めてゴムで縛る」 2 手早く続けざまに弓を引く。「矢先をそろへて差し詰め、—・め、さんざんに射る」〈平...
ひき‐つり【引き攣り】
1 痙攣(けいれん)。「—が起こる」 2 皮膚のやけどなどの傷あとがひきつれたもの。
ひき‐つ・る【引き攣る】
[動ラ五(四)] 1 痙攣(けいれん)する。「足が—・る」 2 かたくこわばる。「緊張で顔が—・っている」「怒りに声が—・る」 3 やけどなどで皮膚がつっぱる。 [動ラ下二]「ひ(引)きつ(...
ひき‐つ・れる【引き攣れる】
[動ラ下一][文]ひきつ・る[ラ下二]ひきつった状態になる。「怒りで顔が—・れる」
ひき‐つ・れる【引(き)連れる】
[動ラ下一][文]ひきつ・る[ラ下二]連れて行く。従えて行く。「後輩を—・れて盛り場にくり出す」
ひき‐づえ【引き杖/曳き杖】
杖を引きずって行くこと。また、その杖。「侍(さぶらひ)ども皆—して」〈今昔・二三・一六〉
ひき‐づな【引(き)綱】
物につけて引く綱。特に、船を引く綱。
ひきづめ‐がみ【引(き)詰め髪】
根もとを引き詰めて結う女性の髪形。ひっつめがみ。ひっつめ。
ひき‐づり【引(き)釣(り)】
海で船を走らせながら釣り糸を出して行う釣り。トローリングなど。