ゆうよく‐だん【有翼弾】
弾道を安定させるため、尾部に翼(よく)をつけた弾丸。
ライフル‐じゅう【ライフル銃】
弾丸に回転を与えて命中精度を高めるため、銃身の内部に螺旋(らせん)状の溝が切ってある小銃。施条(しじょう)銃。
らん‐しゃ【乱射】
[名](スル)弾丸・矢などを、的を定めず、むちゃくちゃに発射すること。「銃を—する」
らん‐ぱつ【濫発/乱発】
[名](スル) 1 むやみに発行・発布すること。「国債を—する」 2 弾丸や矢などをむちゃくちゃに発射すること。乱射。
れっか‐ウランだん【劣化ウラン弾】
劣化ウランを利用した弾丸。劣化ウランは鉄や鉛よりも比重が大きいため、高い貫通力をもつ。DU弾。 [補説]使用することで放射性物質が拡散し、人体や環境に悪影響を及ぼすものとして懸念されている。
れん‐しゃ【連射】
[名](スル)弾丸・矢などを連続して発射すること。「軽機関銃を—する」
れんぱつ‐じゅう【連発銃】
弾倉に数発の弾丸をこめ、続けて発射できるように装置した小銃。→単発銃
レール‐ガン【rail gun】
SDI(戦略防衛構想)でのKEW(運動エネルギー利用兵器)の一。特殊な弾丸を電磁力を使って猛スピードで発射、敵ミサイルに激突させ破壊する。
ロシアン‐ルーレット【Russian roulette】
拳銃の回転式の弾倉に1個だけ弾丸を装塡(そうてん)し、弾倉を回してから自分の頭に向けて引き金を引くゲーム。