だんせい‐ひょうめんは【弾性表面波】
弾性体の表面を伝播する波(表面波)。はじめ地震学の分野で発見され、レイリー波と名付けられた。その後、圧電素子上の波を利用する弾性表面波フィルターなどが考案された。表面弾性波。SAW(ソウ)(su...
だんせいひょうめんは‐そし【弾性表面波素子】
圧電素子上の弾性表面波を利用する電子素子の総称。フィルターや共振器などに用いられる。SAW(ソウ)素子。SAW(ソウ)デバイス。→弾性表面波フィルター
だんせいひょうめんは‐フィルター【弾性表面波フィルター】
圧電効果を示す弾性体上の表面波がもつ性質や特徴を利用したフィルター。圧電体の表面に形成した櫛(くし)形の電極を適当に配置することにより、特定の周波数帯域の電気信号のみを通す素子ができる。温度変化...
だんせいひょうめんは‐フィルターそし【弾性表面波フィルター素子】
⇒弾性表面波フィルター