インフルエンサー【influencer】
《影響、感化、効果の意》他に影響力のある人やもののこと。特に、インターネットの消費者発信型メディア(CGM)において他の消費者に大きな影響を与える人。
インフルエンス【influence】
影響。影響力。
インフレーター【inflator】
1 気体を供給して膨張させる装置。自動車のエアバッグを膨らませるガス発生装置や、熱気球に空気を送り込む送風機など。 2 日本銀行が調査・発表する企業向けサービス価格指数(CSPI)で、証券委託手...
インボリュート‐はぐるま【インボリュート歯車】
インボリュートを歯形に用いた歯車。曲線が単純で作りやすく、中心距離が多少増減してもかみ合いに影響がない。ごく一般的な歯形。
イー‐アイ‐エー【EIA】
《environmental impact assessment》環境アセスメント。環境汚染を未然に防止するため、環境に大きな影響を及ぼすと思われる事業について、その影響を事前に予測・評価して、...
イー‐エム‐シー【EMC】
《electromagnetic compatibility》電子機器の電気的、磁気的な耐性、および不干渉性。外部または内部からの電気的・磁気的な干渉により電子機器自体に不具合が生じる電磁感受性...
イー‐ビット‐ディー‐エー【EBITDA】
《earnings before interest, taxes, depreciation and amortization》税引き前利益に、支払い利息、設備投資による減価償却、企業買収による...
イー‐ビー‐オー【EBO】
《effects-based operations》効果を重視した軍事作戦。敵を壊滅させるのではなく、敵の戦意を喪失させることを戦争の目的とし、最小限の兵力と破壊によって最大の効果を得られるよう...
ウィルキンス‐たなごおり【ウィルキンス棚氷】
《Wilkins Ice Shelf》南極大陸の南極半島西部、アレキサンダー島とシャルコー島、ラタディー島に囲まれるウィルキンス海峡に張り出した棚氷。1929年、オーストラリアの探検家ヒューバー...
ウインド‐クラスト【wind crust】
登山・スキー用語。強い風の影響を受け、かたく凍結した雪面。