おいぼれハムレット
橋本治による小説。シェークスピアの戯曲「ハムレット」の後日譚を落語調の文体で描く。平成30年(2018)刊行。
お‐すみつき【御墨付き】
1 室町・江戸時代、幕府や大名から、後日の証拠として臣下に与えた花押(かおう)のある文書。 2 権力・権威のある人の与える保証。「公認の—をもらう」
おっ‐て【追って】
[副] 1 近いうちに。のちほど。後日。「結果は—ご連絡いたします」 2 手紙や掲示などで、一応書き終えたあと、さらに書き加えるとき、その初めに置く言葉。なお。付け加えて。
おん‐ぬすびと【恩盗人】
恩を受けながらそれを忘れている者をののしっていう語。恩知らず。「日本の恩を受けて恩を知らぬ—」〈浄・国性爺後日〉
オート‐チャージ
《(和)auto+charge》電子マネーの入金額が、一定額を下回った際に、あらかじめ設定された金額を自動的に補塡(ほてん)し、入金すること。また、そのサービス。入金された金額の支払いは、通常ク...
かい‐ぎ【回議】
[名](スル)担当者が原案を作り、関係者の間に順次に回して、意見を聞き、または承諾を求めること。「細則については後日—する」「—録」
かいとり‐や【買(い)取り屋】
1 不用品などを買い取る店。 2 債務者にクレジットカードで買い物をさせ、その商品を安く買い取る業者。債務者はすぐに現金を得られるが、後日カード会社にも商品の購入代金を支払う必要があるため、実質...
かけ‐がい【掛(け)買い】
[名](スル)代金を後日支払う約束で品物を買うこと。かけ。⇔掛け売り。
かけ‐とりひき【掛(け)取引】
代金を後日支払う契約で行う取引。⇔現金取引。
かご‐ぱく【籠ぱく】
俗に、スーパーマーケットなどの買い物かごを持ち帰ること。多く、会計後の品が入ったかごをそのまま持ち帰る。 [補説]後日、返すつもりだとして使用窃盗にとどまるか、窃盗にあたるか、行為の様態によって...