出典:gooニュース
【圏央道】茨城県西で事故復旧緊急工事 一部通行止め解除(23日18:40現在)
NEXCO東日本などによると、2月23日14:45前、茨城県西の首都圏中央連絡自動車道で発生した事故の復旧緊急工事のため、17:45から、上下線の坂東IC=常総IC間で通行止めとなっていましたが、18:40までに解除されています。
【常磐道】福島県相馬で事故復旧緊急工事 一部通行止め解除(23日17:20現在)
NEXCO東日本などによると、2月23日13:45前、福島県相馬市の常磐自動車道で発生した事故の復旧緊急工事のため、16:30から、上下線の南相馬IC=相馬IC間で通行止めとなっていましたが、17:20までに解除されています。
島根原発2号機…保安規定を満たす状態復旧 原因は水素濃度計測器の「データ伝送器」中央制御室にデータが送られない状態解消
調査の結果、中国電力は水素濃度計測器とつながったデータ伝送器が原因だったとして機器を交換し、22日午後6時40分に復旧したと発表しました。中国電力では「引き続き安全確保を大前提に安定運転の継続に努めて参ります」とコメントしています。
もっと調べる