とくしま‐だいがく【徳島大学】
徳島市にある国立大学法人。徳島師範学校・徳島青年師範学校・徳島医科大学・徳島医学専門学校・徳島高等学校・徳島工業専門学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)...
とくしま‐ひこうじょう【徳島飛行場】
徳島県板野郡松茂町にある飛行場。昭和37年(1962)開港。防衛省が設置・管理をしており、海上自衛隊と民間航空が共用する。通称、徳島空港。愛称、徳島阿波おどり空港。
とくしまぶんり‐だいがく【徳島文理大学】
徳島市に本部のある私立大学。昭和41年(1966)に徳島女子大学として開学。昭和47年(1972)に現校名に改称し、男女共学となった。
とくしま‐へいや【徳島平野】
徳島県北部に広がる平野。吉野川の中・下流域の沖積平野で、畑作農業が主。平野周辺はミカンの栽培が盛ん。かつては藍(あい)の生産で有名だった。中心都市は徳島市で、臨海部は化学工業地帯。吉野川平野。
とくしま‐ヴォルティス【徳島ヴォルティス】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは鳴門市ほか5市4町を中心とする徳島全県。昭和30年(1955)、大塚製薬サッカー部として設立。平成17年(2005)に現名称に改め、Jリー...
とくじ【徳治】
鎌倉後期、後二条天皇・花園天皇の時の年号。1306年12月14日〜1308年10月9日。
とく‐じん【徳人】
徳の高い人。有徳の人。とくにん。
とく・する【得する/徳する】
[動サ変][文]とく・す[サ変]利益を得る。もうける。「一万円—・した」
とく‐せい【徳性】
道徳をわきまえた正しい品性。道徳心。道義心。「—を養う」
とく‐せい【徳政】
1 徳のある政治。免税・大赦などの目立った恩恵を施す政治。仁政。 2 鎌倉・室町時代、貸借・売買契約の破棄のこと。幕府は御家人が質入れ・売却などで失った所領を回復させるため、しばしば徳政令を発布した。