こころ‐だて【心立て】
気だて。性質。心ばえ。「—の優しい人」
こころ‐だのみ【心頼み】
1 ひそかに当てにして頼ること。また、その物や人。「—にして待つ」 2 結婚の内約束のしるし。「本式の言ひ入れはお前から、是はまづそれまでの—」〈浄・鑓の権三〉
こころ‐だま【心魂】
1 たましい。心。精神。「入相の鐘袋に—を籠めて」〈浮・永代蔵・五〉 2 心意気。度胸。きもったま。「大場に住める商人の—各別に広し」〈浮・胸算用・五〉 3 霊魂。「我は木挽(こび)きの吉介が娘...
こころ‐だましい【心魂】
1 正常な心の働き。正気。「—惑(まど)ひて、よろづのこと覚え給はず」〈宇津保・忠こそ〉 2 思慮才覚。才能。「かたちとても人にも似ず、—もあるにもあらで」〈かげろふ・上〉
こころ‐だより【心頼り】
心の中で頼りに思っていること。また、その人。「まさかの時は—になりましょ」〈浄・博多小女郎〉
心(こころ)付(つ)・く
(「付く」が四段活用の場合) 1 愛情や関心が生じる。執心する。「御娘たちの住まひ給ふらむ御ありさま思ひやりつつ、—・く人もあるべし」〈源・椎本〉 2 物心がつく。分別がつく。「—・きなば、僧...
心(こころ)尽(つ)・く
気力が尽きる。気ばかりもむ。「かやうに待ち聞えつつあらむも、心のみ尽きぬべきこと」〈源・葵〉
こころ‐つま【心妻/心夫】
心の中で思い決めている妻、または夫。意中の人。「あしひきの山下とよめ鳴く鹿の言(こと)ともしかも我(あ)が—」〈万・一六一一〉
こころ‐づかい【心遣い】
1 あれこれと気を配ること。心配り。配慮。「温かい—」 2 祝儀。心付け。「目をかけて、—もせし人を」〈人・梅児誉美・四〉
こころ‐づき【心付き】
[名・形動ナリ]気に入ること。心にかなうこと。また、そのさま。「—に見えん人に見合はば、それに引き移りなん」〈今昔・二八・一〉