きょう‐こつ【軽忽/軽骨】
[名・形動] 1 かるがるしいこと。軽はずみなこと。また、そのさま。けいこつ。「忽ちきゃっきゃっと—な声を発し」〈二葉亭・浮雲〉 2 ばかげたこと。とんでもないこと。また、そのさま。「なう—や、...
けい‐こつ【軽忽】
[名・形動] 1 軽々しく、そそっかしいこと。また、そのさま。きょうこつ。「斯(かく)の如(ごと)き—蕪漫(ぶまん)なる記者御遣わしの義は謝絶致し候(そろ)」〈魯庵・社会百面相〉 2 なおざりに...
こつ【忽】
[名]数の単位。1の10万分の1。→位(くらい)[表] [ト・タル][文] [形動タリ]にわかであるさま。突然。「—として消え去る」
こつ【忽】
[人名用漢字] [音]コツ(漢) [訓]たちまち ゆるがせ 1 たちまち。「忽焉(こつえん)・忽然」 2 おろそか。「忽略/軽忽・粗忽」
しゅっ‐こつ【倏忽/儵忽】
[ト・タル][文][形動タリ]時間がきわめて短いさま。たちまち。「焼酎(しょうちゅう)で赤くなった顔に—として満足げな微笑を浮べ」〈火野・糞尿譚〉
そ‐こつ【粗忽/楚忽】
[名・形動] 1 軽はずみなこと。そそっかしいこと。また、そのさま。軽率。「—な男」「—な振る舞い」 2 不注意なために引き起こしたあやまち。そそう。「—をわびる」 3 唐突でぶしつけなこと。失...
ひょう‐こつ【飄忽】
[ト・タル][文][形動タリ]急に出没するさま。忽然。「—として去り」〈透谷・富嶽の詩神を思ふ〉