アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
そうふれん【相府蓮/想夫恋/想夫憐】
雅楽。唐楽。平調(ひょうじょう)で新楽の中曲。舞は古くに絶えた。古代中国の晋の大臣王倹が官邸の池に蓮(はす)を植えて愛したことを叙した曲という。日本では男を恋する女心の曲とされ、小督局(こごうの...
そう‐ぼう【想望】
[名](スル) 1 慕い仰ぐこと。「半蔵が日ごろその人たちのことを—していた水戸の藤田東湖、戸田蓬軒なぞも」〈藤村・夜明け前〉 2 心に思い描いて待つこと。「新社会の実現を日々に—しつつある者」...
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る