アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
わたり‐で【渡り手】
「渡り瀬」に同じ。「天の川去年(こぞ)の—移ろへば川瀬を踏むに夜そふけにける」〈万・二〇一八〉
わらび‐で【蕨手】
《「わらびて」とも》 1 若葉がまだ開かず先がこぶしのように巻いている早蕨(さわらび)。 2 早蕨のような先端が巻き込んだ形の意匠。刀の柄(つか)や高欄、神輿(みこし)の屋根などにみられる。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る