アイ‐エフ【IF】
《International Federation》国際競技連盟。国際オリンピック委員会(IOC)の承認を受けた各種競技の国際連盟の総称。IFsとも。
アイ‐エフ‐エス【IFs】
《International Sports Federations》国際競技連盟。国際オリンピック委員会(IOC)の承認を受けた各種競技の国際連盟の総称。IF。
アイ‐オー‐エー【IOA】
《Independent Olympic Athletes》2012年にロンドンで開催された第30回夏季オリンピックに、各国内オリンピック委員会(NOC)からの派遣ではなく独立参加選手として参加...
アイ‐ビー‐アール‐エス【IBRS】
《International Business Reply Service》国際郵便料金受取人払。あらかじめ郵便物の表面に表示をし、配達郵便支店長の承認を得ることによって、国外からの郵便物の郵便...
あおいろ‐しんこく【青色申告】
《納税申告用紙が青色であるところから》所定の帳簿書類を備えている納税者に、専従者控除などの特典を与える申告納税制度。所得税および法人税に導入されている。税務署長の承認が必要。
アカンプロセート【Acamprosate】
アルコール依存症の治療薬の一つ。飲酒の欲求を抑制するとされ、欧米などで販売されている。 [補説]日本では、平成25年(2013)3月に医薬品として承認された。
アグレマン【(フランス)agrément】
《同意・承諾の意》一国が外交使節を派遣する際に、任命する人物について前もって相手国に求める承認。
アフガン‐せんそう【アフガン戦争】
英国とアフガニスタンとの、1838年から1919年にかけての3回にわたる戦争。19年、ラワルピンディ条約でアフガニスタンの独立が承認された。
アブハジア【Abkhazia/Абхазия】
ジョージア西部、黒海沿岸に位置する地域。中心都市スフミ。オスマン帝国支配を経て19世紀に帝政ロシアが領有。ロシア革命後、ジョージアに属する自治共和国となる。ソビエト連邦崩壊後の1992年に独立...
アプルーバル【approval】
承認。賛同。是認。認可。許可。