りかがく‐けんきゅうしょ【理化学研究所】
物理・化学の研究およびその応用などの研究を目的に、大正6年(1917)財団法人として設立された機関。第二次大戦後、株式会社科学研究所となったが、昭和33年(1958)政府の出資を得て特殊法人理化...
リサ‐パスファインダー【LISAパスファインダー】
2015年12月に欧州宇宙機関(ESA)が打ち上げた人工衛星。同機関が進めている重力波観測計画LISAの小型試験機であり、地球から約150万キロメートル離れたラグランジュポイント(L1)において...
リスキリング【reskilling】
[名](スル)より高度なスキルを身につけるための再教育。特に、社会人が、新しい業務のために技術や知識などを学ぶものについていう。
リスク‐しゃかい【リスク社会】
経済や科学技術の発展による富の社会的生産や政治的変革と並行して、多様で複雑化したリスクが社会的に生産される社会。ドイツの社会学者ウルリッヒ=ベックが同名の著書で現代社会の特質を把握するために導入...
リスト‐きせい【リスト規制】
NSG・MTCR・WAなどの国際的枠組みによる合意に基づいて武器や軍事転用の可能性がある汎用品をリスト化し、これに該当する貨物や技術を輸出・提供する場合は経済産業省への許可申請を義務付ける制度。...
リソグラフィー【lithography】
《「リトグラフィー」とも》 1 石版印刷。また、その技術。 2 「フォトリソグラフィー」の略。
りったい‐おんきょう【立体音響】
三次元的な広がりや奥行きをもつ音を再現するオーディオシステム。複数のマイクロホンを使って録音し、それぞれ別のスピーカーを用いて再生する。デジタル信号処理により、高さ方向を加えた音響空間を仮想的に...
リテールテック【retailtech】
小売業にIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジネス。流通・決済・在庫管理・物流管理などに各種IoT機器を利用したり、人工知能を活用したりすることをさす。
リバース‐エンジニアリング【reverse engineering】
他社の開発した製品やソフトウエアを分解または解析することにり、そのアイデアなどをぬき出して、自社製品に利用する技術。その際、知的財産権に抵触しないよう注意する必要がある。
リホスト【rehost】
仮想化技術により、長年運用されたオフィスコンピューターや汎用コンピューターのシステムを新たなコンピューターシステム上でシミュレートし、ソフトウエアやデータを継続して利用すること。ITモダナイゼー...