やにょう‐しょう【夜尿症】
排尿の抑制を調節できる4歳以上で、睡眠中に無意識に尿をもらしてしまう状態。
ゆうせつ‐ざい【融雪剤】
積雪を溶かすために道路や農地などにまく薬剤。炭などのように太陽熱を集めるものと、雪と混ざることにより雪が融けやすくなる塩化カルシウム・尿素系・窒素系の薬剤とがある。大量の使用による鉄筋・鉄骨の腐...
ゆにゅう‐かちょうきん【輸入課徴金】
輸入を抑制して貿易収支を改善するために、輸入品に課せられる特別の関税や付加税。
よく【抑】
[常用漢字] [音]ヨク(漢) [訓]おさえる そもそも 上からおさえつけてとめる。おさえる。「抑圧・抑止・抑制・抑揚・抑留/謙抑」 [名のり]あきら
よく‐あつ【抑圧】
[名](スル) 1 抑制し圧迫すること。むりやりおさえつけること。「言論の自由を—する」 2 心理学で、不快な観念や表象・記憶などを無意識のうちに押し込めて意識しないようにすること。
ラニビズマブ【ranibizumab】
加齢黄斑変性症の治療に用いられる分子標的薬。商品名ルセンティス。硝子体に注入し、血管内皮増殖因子(VEGF)の働きを非選択的に阻害することによって、新生血管を抑制・退縮する。
リアルタイム‐せいさん【リアルタイム精算】
電力事業において、一般の発電会社や大口需要家が事前に給電指令所に届け出た発電・消費の計画値と実績値の差分を、時間帯ごとにリアルタイム価格で精算する制度。電力事業が自由化されている国や地域で、電力...
リコノミクス
《中国の李克強首相の名字とエコノミクスを合わせた造語。「リーコノミクス」「李コノミクス」とも。中国では「李克強経済学」と呼ぶ》中国の李克強首相が主導する経済政策の通称。景気刺激策は実施せず、過度...
リターダー【retarder】
大型のトラックやバスで、長い坂を下る際に使う抑制ブレーキ。油圧式と電気式があり、いずれもエネルギーを熱などに変換する。
リデュース【reduce】
《原義は、縮小すること、抑制すること》特に、廃棄物を減らすことをさす言葉。資源を大切にする循環型社会を作るという観点から、リサイクル・リユースとともに3Rとよばれる。→循環型社会形成推進基本法