てい‐けつあつ【低血圧】
血圧が持続的に異常に低い状態。一般に、最大血圧100ミリ水銀柱以下をいう。→高血圧
デポ‐ざい【デポ剤】
《depot》効力を持続させるために徐々に成分が放出するように作られた薬剤。ホルモンの注射剤に多い。持効性注射剤。LAI(long acting injection)。
デュレーション【duration】
《継続期間、持続時間の意》債券投資で元本を回収するまでに必要な平均残存期間のこと。また、金利が変動した場合、債券価格がどの程度変化するかを表す指標の一種。この値が大きいほど金利の変動による債券価...
とうつうせい‐しょうがい【疼痛性障害】
身体表現性障害の一つ。体のさまざまな部分に持続的な疼痛を感じるが、原因となる身体的な異常は生じていない。ストレスや不安が影響していると考えられる。
とうにょう‐びょう【糖尿病】
高血糖と糖尿とが持続的にみられる慢性の病気。体内でぶどう糖がエネルギー源として利用されるために必要なインスリンの不足によって起こる。のどの渇き・多尿・空腹感・倦怠感(けんたいかん)などの自覚症状...
トメ‐アス【Tomé-Açu】
ブラジル北部、パラー州の町。州都ベレンの南約110キロメートルに位置する。1929年に日本人入植者によって開かれ、コショウの生産で発展したが、病害により大打撃を受けた。現在はアセロラ、アサイー、...
どう‐き【動機】
1 人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因。「犯行の—」「タバコをやめた—」 2 《motive》心理学で、人間や動物に行動を引き起こし、その行動に持続性を与える内的原因。 3 倫理...
ドラムロール【drumroll】
太鼓を、持続的に細かく連打すること。また、その音。「—が流れる」 [補説]何かの発表の前などに用いられることがある。
ドローン【drone】
1 一定の持続する音。多くは低音で、それを奏するための楽器や楽器の部分をいうこともある。 2 人が搭乗せず、遠隔操作により飛行する物体。偵察・攻撃など軍事目的のほか、農薬散布、災害状況の調査、報...
にょうかん‐いしょかいこう【尿管異所開口】
尿管の出口が尿道や膣(ちつ)などにある先天性疾患。持続性尿失禁、尿の逆流、膀胱炎などをきたす場合がある。