すい‐きょ【推挙/吹挙】
[名](スル)ある人をある官職・地位・仕事などに適した人として推薦すること。「委員長に—する」
しゅっ‐きょ【出挙】
⇒すいこ(出挙)
すい‐きょ【出挙】
⇒すいこ(出挙)
すい‐こ【出挙】
古代、農民へ稲の種もみや金銭・財物を貸し付け、利息とともに返還させた制度。国が貸し付ける公出挙(くすいこ)と、私人が貸し付ける私出挙(しすいこ)とがある。すいきょ。
せい‐きょ【盛挙】
盛大な計画や事業。
せいげん‐せんきょ【制限選挙】
財産・納税額または教育・信仰・人種・性別などによって選挙権を制限する制度。→普通選挙
せん‐きょ【薦挙】
[名](スル)人を推薦して役職に就かせること。推挙。「この議院に於て、各部落より—せる民委官を歓接し」〈中村訳・西国立志編〉
せん‐きょ【選挙】
[名](スル) 1 組織や集団において、その代表者や役員を投票などによって選出すること。「議長を—する」 2 選挙権を有する者が、全国または一定区域において、一定数の議員・都道府県知事・市町村長...
そう‐きょ【壮挙】
壮大で意欲的な計画。また、その実現。「K2単独登頂の—をなしとげる」
そう‐せんきょ【総選挙】
1 衆議院議員の任期満了または衆議院の解散により、議員の定数の全部を改選する選挙。被選挙権は日本国民で満25歳以上。衆議院議員総選挙。衆院選。→通常選挙 2 国や州の最高立法府の議員全員またはほ...