さい‐のう【採納】
[名](スル)採用すること。取り上げること。「原案を—する」
さい‐ばつ【採伐】
[名](スル)樹木を切り出すこと。伐採。「杉を—する」
さい‐ひ【採否】
採用するかしないかということ。採用と不採用。「志願者の—を決定する」
さい‐びょう【採苗】
種苗を採取すること。養殖や放流のために、魚貝の卵・幼生や海藻の胞子などを取ること。「人工—」
さいびょう‐き【採苗器】
養殖に用いるため、カキなど貝類の幼生やノリの胞子を付着させて採取する道具。
さい‐ふ【採譜】
[名](スル)楽譜に書かれていない曲を楽譜に書き取ること。「各地の民謡を—して回る」
さい‐ほ【採捕】
[名](スル)自然界の動植物をとること。「ウナギの稚魚を—して養殖する」
さい‐ほう【採訪】
[名](スル)《「さいぼう」とも》歴史や民俗などの資料を集めるため、ある地方や社寺などを訪ねること。「飛騨を—する」
さい‐やく【採薬】
山野で、薬草を採集すること。
さい‐ゆ【採油】
[名](スル) 1 地下の油層から石油を汲み取ること。 2 植物の種子などから油をしぼりとること。「菜種から—する」