せつ【接】
[音]セツ(慣) ショウ(セフ)(呉)(漢) [訓]つぐ [学習漢字]5年 1 触れるほど近づく。くっつく。「接岸・接近・接触・接吻(せっぷん)/間接・近接・直接・密接・隣接」 2 くっつけてつ...
だいこうほう【大公報】
中国の日刊新聞。1902年、天津で創刊。上海の「申報(しんぽう)」と並ぶ有力紙となる。日本の新聞を参考にし、写真も掲載。1949年、共産党に接収されて「進歩日報」と改題。1953年、上海大公報と...
ちょうふ‐ひこうじょう【調布飛行場】
東京都調布市にある飛行場。設置・管理者は東京都。昭和16年(1941)に前身の飛行場が開設。終戦時に米軍に接収されたのち、昭和48年(1973)に全面返還された。平成13年(2001)に正式な飛...
ピッグスわん‐じけん【ピッグス湾事件】
1961年4月、米国がカストロ政権の転覆を狙ってキューバに侵攻した事件。CIAの支援を受けた亡命キューバ人部隊が、本島南岸のコチーノス湾に上陸したが、3日間の戦闘の末、キューバ軍に撃退され、作戦...
ふくおか‐くうこう【福岡空港】
福岡県福岡市にある空港。国管理空港の一。昭和47年(1972)開港。昭和19年(1944)から建設開始された旧日本陸軍の飛行場を前身とする。終戦時に米軍に接収され、昭和26年(1951)に民間航...
ブッダ‐パーク【Buddha Park】
ラオスの首都ビエンチャンの郊外にある野外彫刻公園。市街中心部の南東約25キロメートルに位置する。正式名称ワットシェンクワン。巨大な寝釈迦仏のほか、多数の仏像やヒンズー教の神々の像がある。1950...
まつもと‐たきぞう【松本滝蔵】
[1901〜1958]政治家。広島の生まれ。幼少期に渡米し、帰国後は日米野球界の交流に貢献。第二次大戦後は甲子園球場などの接収解除に尽力したほか、アメリカンフットボールの普及にも貢献した。
みなみまんしゅう‐てつどう【南満州鉄道】
日露戦争でロシアから獲得した南満州の鉄道とその付属事業を経営する半官半民の国策会社。明治39年(1906)設立。満州国創立後は満州国有となった鉄道全部を経営、他の産業部門にも進出し、日本の中国侵...
メタゲノミクス【metagenomics】
《「メタジェノミクス」とも》環境中から直接収集・抽出される微生物の遺伝情報(メタゲノム)についての研究。ゲノミクスの一分野。従来、ある特定の微生物を単離・培養し、そのゲノムの解析などが行われてい...
メタゲノム【metagenom】
環境中からある特定の微生物の単離・培養を行わず、微生物集団から直接収集・抽出される遺伝情報(ゲノム)。このようにして得られる遺伝情報を研究することをメタゲノミクスという。