ぐんきものがたりけんきゅう【軍記物語研究】
国文学者、五十嵐力の著作。昭和6年(1931)に刊行。早稲田大学出版部「文学講義」に連載された論文「軍記物語研究」と、大正9年(1920)の「早稲田文学」秋季特別号に掲載された「平家物語の新研究...
グーグルニュース‐ショーケース【Google news showcase】
米国グーグル社が提供する報道記事の配信サービス。国内外の新聞社などが伝えるニュースを掲載する。一部の有料記事については、グーグル社の費用負担により閲覧できる。日本では令和3年(2021)に提供開...
けい【掲】
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]かかげる 1 高くあげる。かかげる。「掲示・掲揚」 2 目立つように載せて示す。「掲載/前掲・別掲」 [名のり]なが
けちょう【化鳥】
泉鏡花の小説。明治30年(1897)、文芸雑誌「新著月刊」に掲載。著者初の口語体による小説で、全編が橋のたもとの番小屋で母親と二人で暮らす少年による語りとして書かれている。
けっしょうせいだん【結晶星団】
小松左京の短編SF小説。昭和47年(1972)「S-Fマガジン」誌の臨時増刊号に掲載。昭和48年(1973)星雲賞日本短編部門賞受賞。
ケープタウンからきたてがみ【ケープタウンから来た手紙】
西木正明の短編小説。昭和61年(1986)、「別冊小説現代」夏号に掲載。同作を表題作とする作品集は、昭和62年(1987)の刊行。
げいじゅつれきしにんげん【芸術・歴史・人間】
本多秋五による文芸評論。昭和21年(1946)、雑誌「近代文学」の創刊号に掲載。
げかしつ【外科室】
泉鏡花による短編小説。明治28年(1895)6月、雑誌「文芸倶楽部」に掲載。麻酔による手術を拒む伯爵夫人と執刀医高峰の秘められた関係を描く。
げんか【幻化】
梅崎春生の長編小説。昭和40年(1965)「新潮」誌に発表された著者の遺作。同年、第19回毎日出版文化賞受賞。雑誌掲載時の題名は、小説前半が「幻化」、後半が「火」とされていたが、単行本化の際にま...
げんがくさんぼう【玄鶴山房】
芥川竜之介の小説。雑誌「中央公論」の昭和2年(1927)1月号と2月号に掲載。結核を患い、離れで療養している主人公玄鶴とその家族の心理を描く。