にぎら・す【握らす】
[動サ五(四)] 1 握るようにさせる。「しっかりと手を—・す」 2 賄賂(わいろ)の金銭を渡す。「口封じに—・す」
にぎら・せる【握らせる】
[動サ下一]「握らす」に同じ。「すしを—・せる」「袖(そで)の下を—・せる」
にぎり【握り】
1 手で握ること。また、握ったもの。 2 手で握った長さや太さ。また、量。「ひと—の米」 3 器物の、手で取り持つ部分。「包丁の—」 4 囲碁で、先番をきめる方法。握った石の数が偶数か奇数かを言...
にぎり‐おの【握り斧】
⇒あくふ(握斧)
にぎり‐かわ【握り革】
弓・刀などの握り持つ部分に巻いた革。
にぎり‐ぎんたま【握り金玉】
ふところ手のまま、何もしないこと。
にぎり‐こぶし【握り拳】
1 固く握りしめた手。げんこつ。こぶし。 2 無一文なこと。空手(からて)。
にぎり‐し・める【握り締める】
[動マ下一][文]にぎりし・む[マ下二]力を入れて固く握る。しっかりと握って離さないようにする。「母親の手を—・める」「小遣いを—・めておもちゃを買いに行く」
にぎり‐ずし【握り鮨】
魚や貝などの種(たね)を、小さく握り固めた鮨飯にのせた鮨。江戸前鮨。
にぎり‐つぶし【握り潰し】
握りつぶすこと。「議案の—をもくろむ」