エー‐アール‐ピー‐ユー【ARPU】
《average revenue per user》携帯電話などの通信事業における、顧客一人当たりの平均売上高。ふつう、1か月当たりの売上高をさすため、利用者にとっての平均月額料金に等しい。通話...
エー‐エム‐ピー‐ユー【AMPU】
《average margin per user》主に携帯電話の通信事業における、顧客一人当たりの平均粗利益。ふつう、1か月当たりの売上高からサービス提供に必要な原価を差し引いた値をいう。事業者...
エーシー‐アダプター【ACアダプター】
《alternating current adapter》小型の家電製品などに用いる電源装置。ノートパソコン、家庭用ゲーム機、携帯電話の充電などで使われる。家庭向けの交流電流を直流電流に変換し変...
エー‐ジーピーエス【A-GPS】
《assisted GPS》人工衛星からの電波とともに携帯電話の通信網を補助的に利用し、位置情報を得るGPS技術。測位にかかる時間を短くできるほか、屋内の窓際などでも測位が可能となる。補助GPS...
エー‐ピー‐エヌ【APN】
《access point name》携帯電話のネットワークでデータ通信を行う機器で用いられる、個々の通信事業者に割り当てられた識別子。主にSIMロックフリーのスマートホンなどで、MVNOの接続...
エー‐ユー【au】
KDDIおよび沖縄セルラー電話が提供する携帯電話サービス。平成12年(2000)より日本移動通信(IDO)とDDIセルラーグループが展開していた携帯電話事業を継承した。
おくむら‐はた‐モデル【奥村秦モデル】
無線通信において電波の強度が基地局からの距離に応じて減衰する様子を表したモデル。昭和43年(1968)、奥村義久が建物や樹木がある大都市や郊外において電波が受ける影響を奥村カーブとよばれる経験則...
おさいふ‐けいたい
《「おサイフケータイ」と書く》ソニーが開発した非接触型ICカード機能、FeliCaを搭載した携帯電話の総称。または同技術を用いたサービスのこと。現金を使わず、レジで専用機に携帯電話をかざすだけで...
おだわら‐ぢょうちん【小田原提灯】
円筒形で、不用のときは畳んで袂(たもと)または懐中に入れて携帯のできる提灯。天文年間(1532〜1555)小田原の甚左衛門の創製という。懐(ふところ)提灯。
オペラ【Opera】
ノルウェーのオペラソフトウエア社が開発したブラウザー。複数のウェブページを表示し、タブキーで切り替えて閲覧することができるタブブラウザー機能をもつ。パソコンのほか、携帯型ゲーム機器や携帯電話でも...