ビー‐エー【BA】
《Bank of America》バンクオブアメリカ。全米をカバーする支店網をもつ米国有数の銀行。1998年ネーションズバンクと合併、正称はBank of America, N.A.となった。本...
ブランチ【branch】
1 枝。枝分かれしたもの。 2 部門。分科。「科学の一—」 3 支店。分店。 4 辞書の語義区分の一つ一つ。また、枝分かれしたように広がる選択肢の一つ一つ。
ぶん‐てん【分店】
本店から分かれて独立した店。また、支店のこと。
ほん‐てん【本店】
1 営業の本拠となる店。営業所が複数あるとき、その主たる営業所をいう。⇔支店。 2 この店。当店。 [アクセント]1はホンテン、2はホンテン。
りょうきん‐こうのう【料金後納】
郵便物や荷物を毎月一定数以上出す場合に、日本郵便株式会社の支店の承認を受けて、毎月分の料金を一括して翌月指定の口座への振込により納付する扱い。→料金別納
リンチ‐じょう【リンチ城】
《Lynch's Castle》アイルランド西部、ゴールウエー州の港湾都市ゴールウエーの中心部にあるアイルランドゴシック式の邸宅。中世にゴールウエーを支配したリンチ家により14世紀に建造。19世...
るい‐けい【累計】
[名](スル)部分ごとの小計を順次に加えて合計を出すこと。また、その合計。累算。「各支店の売り上げを—する」