だ‐ちん【駄賃】
1 駄馬による運送の料金。転じて、品物の運送料。 2 使い走りなどの簡単な雑用に対して与える金品。「おつかいの—」
ちゃくしんかきん‐サービス【着信課金サービス】
電話の通話料金を着信側が支払うサービス。オペレーター経由のコレクトコールなど。→自動着信課金サービス
ちゅう‐にん【中人】
大人(だいにん)と小人(しょうにん)との中間の者。小・中学生などをいう。入場券の料金区分などに用いる。→大人 →小人
ちょう‐か【超過】
[名](スル) 1 数量や時間が、一定の限度をこえること。「予算を—する」「—料金」 2 あるものをこえて先に出ること。また、他よりまさっていること。「齢い弱冠を—する」〈菊亭香水・世路日記〉
つうこう‐せん【通行銭】
特定の橋・道路・運河などの通行者から徴収する料金。通行料。
つう‐わ【通話】
[名](スル)電話で話をすること。「—内容を記録する」 [接尾]助数詞。電話で話をするときの一定時間の長さを単位として、その回数を数えるのに用いる。「三—分の料金」
つり‐ぼり【釣(り)堀】
天然の池沼や人工の池などに魚を放し、料金を取って釣らせる所。《季 夏》
ツークリック‐さぎ【ツークリック詐欺】
インターネットや携帯電話のウェブサイトを利用して、不当な料金請求を行う詐欺の一。アダルトサイトなどで、2回クリックをさせることであたかも契約が成立したかのように誤解させ、料金請求を行うもの。→ワ...
ティー‐ブイ‐オー‐ディー【TVOD】
《transactional video on demand》ビデオオンデマンドサービスの一。視聴を希望する動画ごとに料金を支払うもの。都度課金制動画配信。都度課金VOD。→エス‐ブイ‐オー‐デ...
ていがく‐じゅうりょうせい【定額従量制】
インターネットの接続や携帯電話などの通信サービスで用いられる料金システムの一。一定の利用時間やデータ通信量に達するまでは定額とし、それを超過した時間に応じて課金すること。半従量制。→定額制 →従量制